2025年8月17日日曜日

Thailand travel 3

タイ滞在3日目

この日は午前中からゾウの現地ツアーに参加した。

昨年、瑠莉がアユタヤでゾウに乗った際、現地の子がムチで叩かれるゾウを見て可哀想と泣いたと聞いていた。

そのため、今回は象の保護活動に参加してしっかりゾウの生活を学ぶのです。

昔は林業で盛んになったゾウは、観光目的から、今は保護活動として生活をなしているそうです。

プーケットで象の保護活動と検索したら至るところにあってビックリ。

食べる量が半端ないので生活も大変なので、時代に合わせてサバイブしてますね。。

餌やり、水浴びまでしてもう二度と味わえない体験をさせてもらいました。


ホテルに戻り、まったり過ごしてプーケットでの滞在は終了。














2025年8月15日金曜日

Thailand travel 2

 タイ2日目

この日はプール三昧の日

女子たちはインスタ映え写真を撮り、スパまで楽しんでた。

私はビーチサイドてゆったりしつつ、他の旅行者を観察してた。

プーケットはヨーロッパからの旅行者も多い

私と同じように日光浴に勤しんでいた。

でも、日焼けしても大丈夫かと思うぐらい真っ赤に焼けている。

調べてみたら日照時間が短いヨーロッパ人からしたら日光浴びまくってゴメンネと見せるのが一つのステータスなのだ。

私の横にいた人は、私が泳いでいた時間ずっと本読んでるけど、あれは読んでいるそぶりである、半日たっても全然読み進んでなかった。


夕方に初めて出かける。

ビーチサイドで夕日と共にファイヤーショーを見るのだ。

これぞ、ビーチリゾートの遊び!!














2025年8月12日火曜日

Thailand travel 1.

7月末から少し早く我が家は夏休みを取って家族旅行に行ってきた。

今年は昨年瑠莉が交換留学で訪れていたタイに行ってきた。

大きくいうと前半がプーケットに滞在し、後半がバンコクに泊まった。
忘れないうちに備忘録として残しておこうと思う。

1日目
関西空港からバンコク経由でプーケットまで向かう。
バンコク乗り換えに手間取る。
入国審査に間違えて並んでいたようで、国内乗り換え用の入国ゲートが別にあったこと。
そして入国のためには審査用紙を電子で登録しないといけないようだ。
これ、どちらもChatGPTに聞いて嘘を案内される…。

時差もあって夜にホテルに到着
その景色を見た瞬間に家族みんなのテンションが一気にあがる!
これだけで今回の旅行は勝ったとほくそ笑んだ。